コーラざまぁwwwアリーひろしかっけぇwww
↑描きかけ
女体化ティエリアを書いていたんですが
調子乗って下書き書き直し、キャラ増加…と色々やってたら
間に合わなくなりました(爆
今週もレポートやら撮影実習やらがあるので結局この絵も
来週にまわりそうです…
ていうかギアストランプやらCCコスやら溜まりまくってるどすえ~
助けてママン
→ガンダム00公式サイト
たぶんタグ対策<第6話 第6話 第六話 OO 00 gundam>
前回あの渋髭をコーラと思っていた帽子屋ですが
やっぱコーラはコーラでした、ワインじゃありません
AEUが動き出しましたね
その他陣営には直接的な部分では劣るが資金や交易関係に強し、か
一番、連合組織っぽい描き方されてますしね、人革連はインドスルーだし
アザディスタンですが、結局エネルギー支援は無理でしたね
同人誌辺りでネタにされそうな諸国漫遊マリナですが・・・
地理問題があるとはいえ
軌道エレベーター未完成のAEUでは…
姑
ティエリアですが、マイスターの資格うんぬんは仕方無いよね
ガンダムを失うのは
死活問題だし、あの力は
転用次第
では…
理系は詭弁をよく使う、基本、自己中だからなぁ…本来は逆なんだけど
絶対に
セルゲイ中佐は何かソーマ関係で事起して軍を出そう…
最近では
エウレカセブンの
アネモネと
オマケの関係に似てきそう
自称エース☆コーラ
ですが、
最新鋭MSをアリーに渡されてる辺り、
コーラは
本当に自称なのでは…
あぁ、でも
エースパイロットってのはある程度撃墜数がある人
っていう意味だからアレでいいのかもね…
だって
模擬戦では負け知らずなんでしょう(笑
//続きは後日
テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いただくぜ、ガンダム――!
AEUとPMCの挑戦にソレスタルビーイングは受けて立つ。
100体以上のMS相手にガンダム4機が立向かう。
新装備を携えたエクシアの前に現れた新型MS。
PMCのトップ・アリーには刹那
第6話「セブンソード」
機動戦士ガンダム00 (1)
宇宙開発競争の乗り遅れ・・・それを打開するため、AEUはモラリアへの軍派遣を決定する。表向きはモラリアへの支援だが、彼らの目的はモラリアのPMCにあった。その発表を受け、ソレスタルビーイングは動き出す。最大規模のミッション・・...
機動戦士ガンダム00(サンライズ)
利益、発展のためなら何でも使えといった第4話と同様、ソレスタルビーイングを利用したエピソードがメインだった今回。やはり、ガンダムマイスターも強化人間ということで、前回のアレルヤとソーマ・ピーリスは、同類がゆえの同調とい
1/144 HG ティエレン(地上型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-11-25価格はっきりいって主役より何倍もかっこいい機体だと思います。さすがにこれに「ガンダム」という名前は無理でしょうけど、ここ最近の、敵側量産機のイメージをひっくり返した重圧感で面...
世界を混乱させ 混沌の渦に叩き込み 物価を上昇させ 小国や その国民を路頭に迷わせるソレスタルビーイングの戦闘行動が エルカレート。
3大強国の一つであるAEUに喧嘩を売る。
正確には AEUの飼い犬である民間軍事会社PMCを 戦争を幇助する組織としての介入行動だが、A...
う~む、結構面白くなってきたかもしれません。まだキャラの名前を全然覚えれてないですがw また新しいキャラ増えちゃったしw コーラサワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! パトリック「ガンダムなんてギッタギタにしてやんよ」 数分後・・・ パトリック「
最後まで仕上げると時間がかかるので
ベース塗りまでで感想いきます(妥協)
ガンダム00 第6話!!
久々にガンダム00感想、書こうと思います♪
いや、今まで全部見てたんですけど、感想書く時間が無くてね~。
それでは簡単に、感想いきますですよ。
AEUの人、おもいっきり石塚運昇だったねぇ。
そんなメインどころのキャストを使いまわさなくてもイイのに・・・。
藤原啓治と梅津秀行の新キャラ登場。
あ、藤原啓治の方は一話にいたっけか?
なんにせよ格好良いなぁ。
主人公よりも藤原啓治声のヒゲや石塚運昇声
第6話「セブンソード」
ようやく重い腰を上げたAEUは、賛成国だけでモラリアへの軍隊派遣を決意する。それは、宇宙開発計画にモラリアのPMCが必要であるため。
宇宙開発競争にこれ以上乗り遅れるわけには行かない。彼等はモラリアを救う、白馬の騎士となる。
人助
仕組まれた戦場だとしてもソレスタルビーイングに沈黙は許されない。
新装備を携えたガンダムがその存在を世界に明示する。
もう戻れない。
今週は珍しくガンダムOOの感想を。
<意外な関係>
スメラギさんとAEUのビリーが大学院の同級生だったとか、過去に一騒動あったみたいでそれがスメラギさんがソレスタルビー...
今回はモラリアが舞台、AEUがモラリアへ軍隊派遣。
宇宙開発競争も激しそうだね。
■開幕
前回のアレルヤの命令違反でどうやら一週間独房入り。
しかし今回新たな任務でアレルヤの力が必要な為ここで開放され、任務に参加。
■ソウマ
事件後から色々検
なんじゃそりゃーwww
「戦争を止められりゃあ、下々の者はどうなってもいいらしいや」(アリー・アル・サーシェス)
アリー・アル・サーシェスがイイ! 初登場シーンから天上人のマクロな視点故の弱点(ミクロなもの、今回なら下々のものが見えていないこと)を指摘し、かつ地上人だった...
民間軍事会社PMCの拠点となっているモラリア そのモラリアに付いたAEU。AEUは宇宙進出のための資金がほしいのだった そこへソレスタルビーイングが軍事介入を始める MS130機に対するはガンダム4機 刹那は子供の頃会ったアリーの乗る機体に襲われる 大掛かりな戦争が始ま
MISSION-6「セブンソード」
おっぱい(*´Д`*)
そこには、平和への願いと、7つの悲しみが詰まっている。
一本一本剣が刺される度、白い涙が溢れ出るけれども、その受難を共にすればきっ...
三極三分立の政治状況に楔を打ち込むソレスタルビーングの孤独なミッションは始まったばかり。
土竜叩きよりも果ての無い千日手。シュージホスの石運びか賽の川原の石積みか。
立ってるモノは親でも使う国際政治の強かさ
アリーと刹那、エイフマン教授とビリーとスメラギ、ソーマとアレルヤと、大風呂敷を広げたわりには、意外に狭い人間関係展開に、少々肩すかしです(笑)。
先週の予告で出てたヒゲのおっちゃんはコーラサワーかと思い込んでたら違うのね。刹那と因縁深いキャラだったのか。大国3国以外でも強そうなパイロットが出てくるとは思わなかった。
アリー・アル・サーシェスは民間軍事
ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ)
「早く来いよ、ガンダム。ギッタギタにしてやるからな!」
ギッタギタにされるのはお前だYO!と誰もが思ったハズ (*´艸`)
セルゲイと言い、何かと中年キャラが大活躍の本作。
んで持って今回、又してもイケメンオヤジの登場でいっ!!
宇宙開発競争のため、共に手を組む事となったAEUとモラリア。
...
・・・聞こえるようだよ、世界中の悪意が。
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)ヒゲの方は刹那の知り合いのようです。(11/10 そ...
アバンで前回の反動が発動。
まともな政治ネタをいくらか。
重要なのは「紛争要因は美味しいぞ」ってことですね。
例えばアヘン売って暮らしている国もあるわけで。
現実にもアフガンなんてその系統ですよね。
ちなみに
ヨーロッパの新興国、モラリアの経済は、
傭兵派遣の巨大企業、 PMC によって成り立っていた。
AEU と PMC の大規模な共同軍事演習。
当然のようにソレスタルビーイングは介入を開始するが、
そこで刹那は旧知の人物に再会する――。
☆公式サイ...
「セブンソード」
「ギッタギタにしてやるぜ!」→「なんじゃそりゃぁぁぁぁぁっ!?」
期待を裏切らないコーラが大好きだ(笑)
モラリアで動きがあったことでアレルヤが一週間で独房入りから解放されたわけで
デュナメスの新装備はシールド、エクシアはソード。
科学の進歩的に接近武器ってのは有効打撃なのかね?
時代の流れとしては残り3機の機体の方が現代兵器っぽいんだが・・・
...
自宅の車のタイヤ交換をしたren.です。しゃがんだり、立ち上がったりを繰り返していたら、膝がガクガクに。歳だなぁ。MISSION-6「セブンソード」世界中の悪徳が、ソレスタル・ビーイング(以下CB)に集中してかぶせられる世の中。責任を負わせやすいものに全て押し付けて、
ソーマ少尉の暴走はグリア細胞(?)に関係している可能性があるらしい。
つーことはアレルヤも過去に何かしらの強化を受けたかもしれないってことか。
アレルヤが二重人格なのか、それともNT的な何かが彼に発現してる
前回の次回予告でコーラサワーか?!と騒がれたヒゲの人は全くの別人で
ある事が開始1分もしないうちに判明しました(^^;
傭兵稼業みたいな事をしている人なのかな?
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00~
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
...
★感想・第6話
戦争を生業とするモラリアの民間軍事会社PMC、AEUは自国の利益のためこれを支援する。ソレスタルビーイング(CB)はこれに対し武力介入を行う。
PMCトップ、アリー・アル・サーシェス登場。声が藤原啓治
今、自分に00を語らせると、「アレルヤがね」で延々ときもい語りを続けるだろう、変な自信があるのですが、今日のアレルヤはひとり(脳内ふたり)反省会の模様なので、今日は自重の方向で。
と、思ったら。
別に全く反省してませんでしたよこの子。
ティエリアは、...
「機動戦士ガンダム00」
今回の第六話では、「天上」と「地上」、「マクロ視点」と「ミクロ視点」という対立(対比)関係に加えて、新たな対立(対比)関係が描かれました。
...
またしても新キャラ登場でした!
そして意外な交友関係も明らかに…(笑)
久しぶりにコーラサワーも登場!!!
アバンから新キャラアリー・アル・サーシェス@藤原さん!
ワイルド系な藤原さんキャラ良いですね(笑)
この人の声、藤原さんですか アレルヤ「刹那タソの脇ハァハァ(*´Д`*)」 研
必殺!(相手の)人生オワタ\(^o^)/切りww
□ □ □ □
初登場アリーさん(藤原ボイス)
いや~間違えた間違えた。
カッコ良い
今回はミッション中心な話。今までの話より脇役に焦点が当てられていたような気がします。カタギリとスメラギ2人に接点があることが分かり驚きました。でも今回一番際立って見えたのはアリー。刹那と対等以上の戦いをしてきた辺り、今後の重要人物になるような気がしま...
「機動戦士ガンダム00」第6話は地中海の新軍事国家モラリアへの武力介入をするシーンがメインだった。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第6話「セブンソード」
南アの現場を見ている傭兵…アリー・アル・サーシェス。
一緒にいた部下は、スティング・オークレーみたい。
オクレ兄さん、生きてたのか(違)。
AEUは
「俺をコーラと間違った奴はどこのどいつだ!?ボッコボコにしてやんよ!」
やべぇwwwコーラじゃなかったww