ルイスと未来泥棒にアレルヤ出てるよね
加筆↑
↑結局間に合わなかったどすぇ(T~T)
4時間後、少し加筆
ティエリアの服装に困りました
…てか結局ゴスロリはソーマだけなのだがw
シーリンはアラビアン以外考えられない(笑
まぁフリルとかでちょろっとゴスっぽい?
とりあえず先に感想アップします
→ガンダム00公式サイト
たぶんタグ対策<第11話 第11話 第十一話 OO 00 gundam>
*文字無編集
今週はアレルヤ当番回どすぇ
・・・ここ3話ほど続いていないか?
ルイスと未来泥棒ですがOOの合間のCMで
アレルヤがさわやかに「未来を救えるのは君しかいないんだ☆」
って言ってて笑えはる、ルイスも出てるしv
そういえばタイトルのアレルヤですが
本来の意味の神の祝福の意味も含んでるのかなと
文字通り
「itと呼ばれた仔に祝福を」
みたいな…強化人間問題に取り組むのが早いですねOO
アレルヤと天に昇った名も無き子らに幸あらん
しかしまさか超人機関話を1話で片をつけるとは
機関の子ども達も含めて爆破したのは批判すべき点ですが
未だ彼らは早急なる効果を求めている集団(現場組は)なので
あれ以外に方法はなかったでしょうね、他にも施設はある筈ですから
歯止めになるでしょう
情報リークだけでも良かったのですが
実際に事件が起こらないと世間は目もくれませんからね
ただそれだけでは何も建設的ではありません
だからこその一般人視点のサジらがいると思っているんですが
お前らはいつまでメロドラマやっとる
彼らはせっかく工学科に通っているんですから
後半に何か行動すると思っているんですけど…
GN解明に関わるとかね
まさか新MS開発とかじゃないよね(笑
さて今週のティエリアたん
責任を全てスメラギに棚上げです
さすがマイスター内の悪役!
仕事やっているよー彼女
変わりに人気は急降下しそうだぜ!
それでも刹那よりは仕事していると思う
そんな時でも制してくれるロックオン兄貴
なんか袋小路に丸く収まってしまっているトレミー内を
改善するにはロックオン兄貴のアクシデントしか思いつかない
初回に出てきたティエリアの培養液みたいなのは
どうやらヴェーダそのものっぽい
やはり生体コンピュータでアンサーかな
そうするとティエリアは
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース
何にしろ性別不明以上に人外説も濃くなってきました
一方スメラギさんは確実にアル中
逃避ばっかりしてたら何も生めないわよ!
今週はアレルヤも仲間入りしてしまったし
アレルヤ…頼むからget out from the shell!
ハレルヤも泣いてたじゃないか!
アレルヤには堕ちるのではなく光へ向かってほしいのだが
まぁまだヘタレにはなってないし
今回を基点に次世代に悲劇を生み出さない為に
ハレルヤに勝ってくれればいいのだが…
あの悲観的な態度を打ち崩せるキャラはいないのかな
伝統に沿えばソーマと相互に影響しあうとかなのだが
今週ニアミスしていた刹那も怪しい
刹那を理解する物語だから
物語の登場人物も刹那を理解していく内に
刹那を引き戻す為にプラスに動いてくって感じなのかな
ある種エヴァと構造が似ている
ハレルヤとアレルヤですが
やはり二重人格の定説に則って
自分がやりたくない事を
自身に別人格をつくる事でその責任逃れをした
というパターンですね
施設から逃げ出す為にやったのかな
でも漂流したんだよねぇ
てことは漂流したからこそ施設から逃げるチャンスが?
何にしろ未だ明白には明かされないハレルヤの過去
明かされる時がハレルヤに勝つ時かな
セルゲイ中佐は目で語る男
今週も目ではソレビーに敬礼している姿が見えたぜ
人革連とソレビーがすったもんだしている間に
ジャーナリスト宣言絹江と
ユニオンの方々は確実にソレビーに近付く
2クール目にはユニオンに対抗できるMSが出てきそう
絹江は下手したら死にそう
手がかりをサジらに渡して・・・みたいな
それじゃあハガレンのヒューズ中佐だ
そして国連からの支援が決まったアザディスタン
何か名前の下ネタはアフガニスタンという噂を聞いた
アレハンドロは何気にソレビー批判
この2枚舌め…
果たしてイオリアの真の目的
そしてソレビーのもたらす平和の形とは
戦争ものというよりサスペンス臭を強くすれば
もっと観やすくなる人が増えそうなものだが
正直どんどんMSシーンと通常シーン双方が浮き足立っている
次回、いよいよ刹那の物語が動き出す?

加筆↑

↑結局間に合わなかったどすぇ(T~T)
4時間後、少し加筆
ティエリアの服装に困りました
…てか結局ゴスロリはソーマだけなのだがw
シーリンはアラビアン以外考えられない(笑
まぁフリルとかでちょろっとゴスっぽい?
とりあえず先に感想アップします
→ガンダム00公式サイト
たぶんタグ対策<第11話 第11話 第十一話 OO 00 gundam>
*文字無編集
今週はアレルヤ当番回どすぇ
・・・ここ3話ほど続いていないか?
ルイスと未来泥棒ですがOOの合間のCMで
アレルヤがさわやかに「未来を救えるのは君しかいないんだ☆」
って言ってて笑えはる、ルイスも出てるしv
そういえばタイトルのアレルヤですが
本来の意味の神の祝福の意味も含んでるのかなと
文字通り
「itと呼ばれた仔に祝福を」
みたいな…強化人間問題に取り組むのが早いですねOO
アレルヤと天に昇った名も無き子らに幸あらん
しかしまさか超人機関話を1話で片をつけるとは
機関の子ども達も含めて爆破したのは批判すべき点ですが
未だ彼らは早急なる効果を求めている集団(現場組は)なので
あれ以外に方法はなかったでしょうね、他にも施設はある筈ですから
歯止めになるでしょう
情報リークだけでも良かったのですが
実際に事件が起こらないと世間は目もくれませんからね
ただそれだけでは何も建設的ではありません
だからこその一般人視点のサジらがいると思っているんですが
お前らはいつまでメロドラマやっとる
彼らはせっかく工学科に通っているんですから
後半に何か行動すると思っているんですけど…
GN解明に関わるとかね
まさか新MS開発とかじゃないよね(笑
さて今週のティエリアたん
責任を全てスメラギに棚上げです
さすがマイスター内の悪役!
仕事やっているよー彼女
変わりに人気は急降下しそうだぜ!
それでも刹那よりは仕事していると思う
そんな時でも制してくれるロックオン兄貴
なんか袋小路に丸く収まってしまっているトレミー内を
改善するにはロックオン兄貴のアクシデントしか思いつかない
初回に出てきたティエリアの培養液みたいなのは
どうやらヴェーダそのものっぽい
やはり生体コンピュータでアンサーかな
そうするとティエリアは
何にしろ性別不明以上に人外説も濃くなってきました
一方スメラギさんは確実にアル中
逃避ばっかりしてたら何も生めないわよ!
今週はアレルヤも仲間入りしてしまったし
アレルヤ…頼むからget out from the shell!
ハレルヤも泣いてたじゃないか!
アレルヤには堕ちるのではなく光へ向かってほしいのだが
まぁまだヘタレにはなってないし
今回を基点に次世代に悲劇を生み出さない為に
ハレルヤに勝ってくれればいいのだが…
あの悲観的な態度を打ち崩せるキャラはいないのかな
伝統に沿えばソーマと相互に影響しあうとかなのだが
今週ニアミスしていた刹那も怪しい
刹那を理解する物語だから
物語の登場人物も刹那を理解していく内に
刹那を引き戻す為にプラスに動いてくって感じなのかな
ある種エヴァと構造が似ている
ハレルヤとアレルヤですが
やはり二重人格の定説に則って
自分がやりたくない事を
自身に別人格をつくる事でその責任逃れをした
というパターンですね
施設から逃げ出す為にやったのかな
でも漂流したんだよねぇ
てことは漂流したからこそ施設から逃げるチャンスが?
何にしろ未だ明白には明かされないハレルヤの過去
明かされる時がハレルヤに勝つ時かな
セルゲイ中佐は目で語る男
今週も目ではソレビーに敬礼している姿が見えたぜ
人革連とソレビーがすったもんだしている間に
ジャーナリスト宣言絹江と
ユニオンの方々は確実にソレビーに近付く
2クール目にはユニオンに対抗できるMSが出てきそう
絹江は下手したら死にそう
手がかりをサジらに渡して・・・みたいな
それじゃあハガレンのヒューズ中佐だ
そして国連からの支援が決まったアザディスタン
何か名前の下ネタはアフガニスタンという噂を聞いた
アレハンドロは何気にソレビー批判
この2枚舌め…
果たしてイオリアの真の目的
そしてソレビーのもたらす平和の形とは
戦争ものというよりサスペンス臭を強くすれば
もっと観やすくなる人が増えそうなものだが
正直どんどんMSシーンと通常シーン双方が浮き足立っている
次回、いよいよ刹那の物語が動き出す?
テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック