ドルアーガの塔 第3話表の感想と1コマ漫画ですよ
就職氷河期ドルアーガ
†//続きを読むで感想
どうでもいいけど、サキュバスのデザインが最高です
↓今週にアップした絵たち
↑左からアーニャ和服、WEB拍手にてコードギアストランプ50枚ランダム、クローム髑髏ティエリア

就職氷河期ドルアーガ
†//続きを読むで感想
†//キーワード ①ギルガメスから渡された剣、カイの娘、カーヤ(イシュハラ?)の目的 ②王国内のゴタゴタ ③無職貴族メルトと、小っこい有能従者クーパが仲間になった! ④魔物の力が弱まる時期になる街に魔物が溢れる †//悔しいけどGONZOの癖にドルアーガ面白く、感じちゃうビクビク 初回→ダメだこいつ・・・早くなんとかしないと 二回→絵は好みだし、まだ見てやるか 三回→地味アニメ最高 ・・・まぁ、GONZOが1クールまでは面白いのはいつもの事なのですがね(汗 でも、ここまでノーマルなファンタジーものはひさしぶりというか珍しいので貴重です。 充分、ふざけている面もありますけどね^^; 正統派ファンタジーといえば、ロードス島を思い出しますが、あそこまで硬派じゃなくてもいいもんね そういえば、このアニメの企画、私が高3の時からだから、3年以上前なんだよなぁ… †//クーパ可愛いよクーパ またみのりんか! みなみけといい、最近うまくなりましたよね、某アニメの棒子とは大違いどすぇ ダメダメフリーター御主人、メルトとのかけあいが最高です 初登場がひっくりかえってスライムに飲み込まれてるのもwww あの独特のシルエットがひっくり返ってスライムの中に見えたときは笑えました しかし、あの営業トークはなんなんだw そこはかとなく詐欺師臭い雰囲気があるぜ ・・・まぁメルトがアレだから、しっかり営業しなくちゃいけないんでしょうね(笑 クーパ「スタンピン!でございます!」 クーパ「ボンボンなんでございます」 御主人を御主人と扱ってないw 次回予告で、アーメイがパーティをバンドに例えていましたが、 さしずめ、クーパは敏腕マネージャーだね^^ 無職金無甲斐性無の4人を支えるクーパがかわいそうです>< いや、御主人メルトのゴルフを意識した魔法の型もカッコいいですよ(笑 †//でも一筋縄でいかないのがGONZO 冒頭で正統派ファンタジーとか描きましたが、 ギルガメス王の不死身性とか、 王国内のゴタゴタとか いつものGONZOの斜め上を行く展開の萌芽は残っているぜ! でもゲームの原作はストーリーがあるようで無いものだから あんまり突拍子も無い展開やっても気にはならないかな? うちとしては、ファンタジーの範囲内でやってほしいかもしれない サムライ7の後半とか、DODみたいなのは簡便^^; |
↓今週にアップした絵たち



↑左からアーニャ和服、WEB拍手にてコードギアストランプ50枚ランダム、クローム髑髏ティエリア